泉州労山 大阪泉州地域の山の会

20130112 白馬スキー

 山スキーをめざしスキーの技術アップをめざし2泊3日鈴木氏の別荘「たまねぎ村」をベースに八方スキー場、岩岳スキー場にてスキー合宿を開催しました。

日  程
1月11日夜大阪出発→12日3時半たまねぎ村到着
12日7時半起床→9時八方スキー場→16時終了→温泉→食料買い出し→21時就寝
13日6時起床→8時岩岳スキー場→15時半終了→温泉→買い出し→22時就寝
14日悪天が予想されるのでスキー中止帰阪→長野道、中央道中津川以北雪で通行止

参加者
鈴木、志水、藤江、山中、藤澤、榎本、川上、樽井、日高h

12日、天気予報によると初日だけが晴天13日以降は天候が悪くなるということで、八方のスキー場トップから五竜や鹿島槍の白銀の峰々を展望するために八方スキー場に初日行きました。メンバーにはスキー初心者、スキーはせずにスノーシューで八方尾根ハイクを楽しむメンバーが含まれています。とりあえず昼ご飯を食べる場所時間を13時ゴンドラ駅のレストハウスと決めてまずゴンドラに乗る。リフトを乗り継ぎ八方池山荘までスノーシューハイクの山中氏をサポートし、山荘前から五竜岳を背景に写真をとり山中氏と別れる。今年初めてのスキーなので雪の感触を確かめながら、兎平まで下降すると離れ離れになっていた藤江氏とゴンドラ駅で出会う。しかしトイレに行っている間に仲間とはぐれてしまいました。スキー場を右から黒菱まで捜索しましたが昼食の集合まで誰とも出会うことが出来ずに、午前中は単独行でした。午後からスカイラインからの白馬岳、不帰の嶮の展望が良いとの情報で、皆で早速スカイラインへ行くが天候の急変で、強風がスカイラインを雪煙を巻き上げ吹いていました。当然山はガスに巻かれ何も見えなくなっていました。山の天候は急変するのだ。一日中初心者のコーチを担当した百合さんお疲れ様でした。
13日、夜中に雪が降っているのかと思ったら、良い天気で空は快晴に近い今日は岩岳のスキー場だ。午前中はタルタルのスキースクールコーチをする。昨日までの先生の指導も良くだいぶ上達したタルタルではあるが、ゴンドラ乗り場まで滑るためには狭い渡り廊下を通過する必要があるので、小回りのターンと制動の練習、左足でのターンに難点が有るので、それらの課題を意識して訓練実施、本人の努力もあり緩斜面であれば何とか本人の思うように曲がり、止まることは出来るようになったようで、この時期に集中して練習すれば一皮むけます。
山スキーは自分で山を登りルートを確かめ、一気に山麓へ下降してしまいますが、そのルートには雪崩る場所もあり。ルートを間違えると崖に出たり、藪につかまったりと困難な場面にも遭遇しますが、歩いて下山する距離では考えられない長距離を下降することが出来ます。また誰も滑ってない新雪の急斜面を一気に下る快感は登山に無いものです。
14日、最終日は半日だけ滑って帰る予定でしたが、天気予報では大雪注意報などが出ている大荒れの天気になりそうなので、スキーは中止早々に帰阪する事にして朝7時半頃「たまねぎ村」を出発する。ラジオを聴きながら豊科ICを目指すが大町あたりで大雪警報発令、長野道は塩尻~更埴が通行止めのニュースが流れる。しょうがないので国道19号線を塩尻方面へ向かうが、道路は雪でノロノロ運転が続く。塩尻のスーパーによってトイレ休憩、その時に志水車とはぐれてしまう。中央道も岡谷~飯田間も通行止めのニュースが入るしょうがないので、19号線をひたすら名古屋を目指して走る。道路は雪だらけで除雪は間に合っていない。木祖村に入るころには中央道の通行止めは中津川まで延長される情報が入る。しかし木曽町に入る峠の手前では交通量も少なくなり、大型のトラックの後を順調に走る、やがて峠でトラックも停車、Uターンして旧道へ迂回旧道へつながる道路は新雪が20cm以上あるしかし旧道は生活道路なので除雪してあり快適でした。中津川から中央道に入ると高速道路はガラ空きで渋滞もなく順調に、日没前に帰阪できました。志水車は中央道、伊那の方に行こうとして手間取り2時間ほど余分に時間がかかったようです。お疲れ様でした。

Pocket

ギャラリー

ギャラリー

PAGETOP
Copyright © 泉州勤労者山岳会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.