いつ:
2016年10月1日 全日
2016-10-01T00:00:00+09:00
2016-10-02T00:00:00+09:00
料金:
無料
海岸沿いに進む道が大部分となります。起伏もあまり大きくありません。舗装路歩きですが、海が見えたり深い森に包まれた王子社があったりと変化があります。
◆コースの前半には、悲嘆と怒りに狂った清姫が安珍を追ったという伝説にまつわる史蹟が、後半の印南町内には、熊野九十九王子の中でも別格とされる「切目五躰王子社」等があり、歴史や文化にも存分に触れていただくことが出来ます。
〔和歌山県のホームページより〕
 切目王子は上述のように五躰王子のひとつで、昔、熊野詣での平清盛が平治の乱の勃発を知り、この地から京に引き返したことで知られています。

<日 時>
10月1日(土) 《雨天中止》 *車を利用します

<集 合>
午前6時30分前後の予定  時間と場所は参加者により決定

<コース>
御坊‥‥塩屋王子神社‥‥清姫草履塚‥‥上野王子跡‥‥斑鳩王子社‥‥‥…切目王子社‥‥JR切目駅==〔JR利用〕==JR御坊駅
〔歩行距離 約21km 5.5時間〕

<レベル>
体力:A  技術:A

<持ち物>
日帰りハイキング装備、行動食

<担 当>
大西  ・脇阪

<締切り>
9月24日(土)

Pocket